身長が止まってからどう伸びる?!
先日テレビを観ていて
元女子バレーの日本代表だった
大林素子さんが出ていました。
別にスポーツ番組でも
バレーに関係する事でもなく
単なるバラエティー番組でしたが
その中で
最後にほんの少しだけ
コメントを言う場面があり
「私、50歳になったんですけれど
身長が2㎝伸びて184㎝になってました」
と言っていました。
え~(@_@;)
そんな年齢でも背が伸びる?!
改めて公式発表の身長を調べると
182㎝とありました。
本当に伸びたのかもしれません↗
私は10代の半ばでストップし
ここ数年はmm単位で縮んでいます(--〆)
人は、大きい小さい色々ありますが
一般的に生れてから十代後半まで身長が伸びて、
二十代を過ぎるとストップします。
身長の伸びが止まってから
人格面での成長をすると言われています。
前者が量的成長
後者が質的成長と言われます。
企業も量から質への転換が大切だと言われます。
売上や店舗などの量を求める時期から
お客様にとっての新鮮な価値の増大や
どれだけ儲けたかではなく
どれだけお客様を喜ばせたか、楽しませたか?
色々な意味での質的成長が
良い人材を集め、お客様も集まり
会社はもっと成長していくのでしょう!
負のスパイラルではなく
正のスパイラルを作る様に努力をすべきでしょう!
それがビジョンです。
自分も会社も
これが亡くなった時は存在価値がなくなる時
最後までどんなに小さくても
ビジョンを持ち続けましょう\(^o^)/
と云う事で
今日もツイテル、ツイテル(^.^)/~~~
右のモデルさんは205㎝だそうです。
左のモデルさんが標準サイズです。
0コメント