玄関に靴がいっぱい

毎年のようにこの時期のブログを見ると

ほぼほぼ紅葉ネタです。


毎年同じ行動をとっているのがよく分かります。


人は日々大変、大変と思っていますが

意外と今困っている事を

過去も経験している事が多い様に感じます。


その困ったことをそのままにして

挑戦も解決も挫折もしていないと

そのまま変わらずに翌年、または数年後

同じことに往きつくのでしょう!


なので出来るだけ自分の行動を数値化し

その変化成長で自分自身を振り返り

日々改善できると成長を実感できるのでしょう。


先に書いたように

日々の何となく過ごしている行動パターンは

基本的には変わらない事は分かっています。


その変わらない自分自身を変える為に

環境を変える、付き合う人間を変える

時間の使い方を変える

日々の行動パターンを変えてみるetc


色々ある手法はどれでも良いと思います。


何でも良いので何か一つ変化するまでやってみる

その積み重ねの振り返りが人の成長だと思います。


ちなみに我が家は3人家族

ただ狭い玄関には何人家族???っと思うほど

靴が出ている事があります。


向きもさまざま

勝手気ままに、違った人格のように

靴が並んでいる事があります。


それを何とかしたいと

口で言っても人は変わりません!


まず自分が日々靴を揃えて脱ぐ

必ず別の靴を履く場合は前の靴を片付ける

他に家族の靴を綺麗に並べるetc


そんな事も結果が出るには

凄く期間が掛ります。


仕事も一緒で

先日セミナーで聞いた

「全てを作業に落とし込まなければ経営ではない」を

改めて実感します( ..)φメモメモ


そんな代わりばえの無い日々ですが

今日は今日の意味を持っています。

間もなく全店週末の営業スタートです。


台風が多かった10月の週末分を

11月で挽回したいですね!!!


そんな事で今日も天気が良く

ツイテル、ツイテル\(^o^)/

yoshihiro honma's 『心の棚卸』

東京の国立・国分寺・八王子で美容室4店舗 ラ・ナチュール、ヘアアーティス、ヘアマジック、リゼット のマネージメントをしています。 過去に読んだ本やブログなど心に残ったことや、日々の出来事を 自分なりに整理し自分の言葉で置き換えアウトプットします。 心の棚卸をして日々の生活や仕事の交通整理をします。

0コメント

  • 1000 / 1000